◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
気になるあの人が携帯電話はテーブルに置いたまま席を立った
今なら誰も見ていない
登録してある番号をこっそり覗きたい
通話記録を調べたい
リダイヤルのボタンを押してみたい
その気持ちはわかる
だけど、やらないほうがいい
何か分かったとしても、その後どうするの?
まさか、本人に言えない
言えば軽蔑される
逆の立場に立ったときの事を考えればすぐに分かる
だけど・・・
知ってしまった事を自分の胸に秘めておくのは重い
ルールは1度破ると次はもっと簡単に破る事が出来る
だんだんと鈍感になっていく
だけど、誰も見ていなくても何をやっているか自分は知っている
情けないことをする自分が情けなくなる
自分の品を守るのは自分しかいない
だから自分のためにルールを守ろう
映画のお手洗いで蛇口の水が出しっぱなしになっていた
スーパーに買い物に行った時、カゴが通路に置きっぱなしになっていた
自分がやったのではないけれど
気がついたら立ち止まり
出しっぱなしの水はとめよう
落ちているカゴは元に戻しておこう
他の人たちが知らん顔をして通り過ぎて行っても関係ない
人のことは言わない
人は人、自分は自分
大事なのは自分の行動
人にとがめられるか、人にほめられるかは関係ない
自分でやった方がいいと思うことをやる
日常の小さな積み重ねが
自分を好きになるか嫌いになるか決めていく
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
これは誰かから聞いた詩です
実に簡単なようですごく難しい行動
私くらい・・・
誰かやるわよ・・・・
自分で動くってすごく大変なこと
もし何の障害も無く
自由にこんな行動ができたら
私も自分が好きになれるかな?
PR