4/30 夜間・・・良眠
5/1 8:30・・・声かけに反応(-)
瞳孔反応(-)
いびき(+)
Ns付き添いで病院へ搬送
CT→脳出血(全体) 以後入院
5/2 3:30・・・病院から亡くなられたとの連絡が入る
この方は自分から話すことはほとんど無かったけど
いつも笑ってるか眉間にシワを寄せてるかで
可愛いものが大好きで
ネコのぬいぐるみとかを出すと
笑って「可愛いね~」(*^-^) ・・・・って
食べるのも大好きで
甘い物が大好きで
梅干が大好きで
給食以外にも
出せば何でも食べちゃって
私が休憩中に食べてると
じっとこっちを見て
「美味しそうねぇ」って言うの
そりゃあ、あげたくなるって
あげると「ありがとう」って言って食べるの
それはもう・・・とても美味しそうに
唄が大好きで
歌詞カードを出すといつも歌ってた
でも音程とれないから
いつもお経みたいにひたすら読むだけ
いい声で、高い声で
周りが見えなくなるほど
真剣にひたすら歌ってた
風船バレーが大好きで
スタッフが(o;´ρ`)o-3ハァハァいってるのに
笑顔で平気でずっと続けてるの
入居者の中で一番元気だった
止めなければいつまでもいつまでも
続けていそうなくらい
お風呂はちょっと嫌いだったかな
頭を洗うのはすごく嫌がってた
休憩中に私がフロアの机にうつぶせで寝てると
「あのひと大丈夫なの?」って
心配そうにずっとこっちを見てるの
すごく嬉しかった
ご家族(娘さん)が最後に話をしてくださいました
「母の笑った顔を家で見たことがありませんでした
嫁との関係が悪かったからだと思います
母は全然笑う人だとは思っていなかったんです
でも、この施設に入って初めて母の笑顔を見ました
あんなに楽しそうにしている母を見られただけで十分です
母も笑う人だったんですね
最後に笑った姿を見ることが出来ました
みなさま本当に本当にありがとうございました」
そんな過去・・・想像も出来ないくらい
よく笑ってたよ
楽しそうにしてたよ
もう。。涙止まりませんから。。。
いつか私も慣れてしまうのかな
人の死に慣れてしまうのかな
T氏のご冥福を
心よりお祈り申し上げます
<2006年の日記より>
PR